ニンテンドダイレクト

【ニンテンドーダイレクト 2023.6.21】が配信!

2023年6月21日(水)23:00より、
40分ほどのニンテンドーダイレクトがyoutubeにて配信されました!


今回もタイトルは盛り沢山でしたね。
ただ振り返ると既存情報が多い気もしましたが、こんなもんでしょうか。
あとマリオ系の新作が多く目立っていましたね。
映画の興行収入も凄いしノリにのってますね〜

『風来のシレン』や『メダロット』、『モンスターファーム』あたり来い!
・・・って期待してたんですが見事に擦りもしませんでした。

ちなみに『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』ですが、
「ゼルダ姫」と「ガノンドロフ」のアミーボが2023年冬に発売予定とのこと!

また、1983年7月15日はファミリーコンピューターの発売日らしく、
40周年を記念して7月15日より特設サイトも稼働するようです。
URLなど詳細はまた今後、報告されるみたいです。

ピクミン4は6月29日(木)に体験版が配信予定!

個人的には牧場ライクなファーム系のタイトルも多く、
そこに惹かれましたね。
ですので、今回は初出しタイトルの中でも気になったタイトルをメインに
ピックアップしてみたいと思います!

【公式動画:Nintendo Direct 2023.6.21】

【Palia】

家を建てたり、農作や料理に釣りをしたり、さらには外に出狩りもしていました。
クラフトっぽい事もしてたしライフ系シミュレーションとして自由度が高く面白そう。
さらに他のプレイヤーと一緒に遊ぶ事も出来るようです。
配信時期は2023年冬
しかも基本プレイ無料ときました!
これは楽しみです。

【フェイ ファーム】

こちらも内容はPaliaとほぼ同様って感じでした。
全体的なデザインが『ファンタジーライフ』っぽくてそこが魅力的!
魔法の使える世界らしく、魔法が1つの軸となっている模様。
室内のコーディネートとかも楽しそうだし、早くプレイしたい。
2023年冬発売予定

【フレデリカ】

入る度に構造が変わるローグライクアクションに、
牧場要素が追加されたゲーム。
デフォルメキャラが可愛い!
牧場物語やルーンファクトリーシリーズでお馴染みの「マーベラス」から発売されるゲーム。
なので、看板キャラクターのモコモコや牛さんの存在を確認する事が出来ました。
こちらも作物や料理に鍛治などルーンファクトリーに近い作風故に凄く唆られました!
2023年9月28日(木)発売予定

【スーパーマリオRPG】

スーパーファミコンで発売された名作中の名作、
『スーパーマリオRPG』のHDリメイク!
これは結構視聴者を沸かせたのでは??

戦闘では攻撃時にタイミング良くボタンを押す事で追加攻撃をしたり、
攻撃される瞬間にボタンを押す事でダメージを減らしたりと、
RPGながらもコマンド以外で介入できる要素が独特でした。

特にリメイクでは戦闘画面が気になりました。
謎の%はオリジナルにはなかったし、攻撃後には「ステータスUP」と表示され、
ステータスが上昇していることから新システムが導入されていますね。
ロマサガっぽくなった!?
動画を見る限りスクウェアエニックスの文字が入っていたので、スクエニが開発に関わっている模様。
なので納得!

2023年11月17日(金)発売予定

【ピクミン4】

今作では夜の探索が新しく実装されている模様。
夜は原生生物がとても強いためヒカリピクミンが攻略の鍵となるようですね。
と言っても、ピクミンシリーズは遊んだことがなく・・・
ただ、犬?のオッチンの訓練やカイハツラボでの強化システムが面白そうだったので、
今作初めて買うかもしれません!
たまにはこう言う癒し系もありかな。

また、ニンテンドーダイレクト放送終了後より、
現在ピクミン1とピクミン2のダウンロード版が配信開始されました!
ファンにとっては嬉しい限りでしょう。
ピクミン1+2セットもあり、こちらはパッケージ版も販売されますが、
9月22日(金)とまだ少し先になります。

ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!

遂にウマ娘がコンシューマーに登場!
ドットがめちゃくちゃ良いですね。ドットが細かく動いていたしクオリティ高そう!
ただ、ソシャゲのような育成系ではなくバラエティ系っぽい。
ドッジボールや障害物競争にバスケと言った種目で競うようです。
完全に『熱血くにおくん』のウマ娘版ですね。

個人的にはこのドットで従来のウマ娘を遊びたかったところなので少し残念ですが。
2024年発売予定

-ニンテンドダイレクト