6月購入&レビュー予定

6月1日

LOOP8

ジャンル:RPG
カレンダーを進めながら学生として日常パートと非日常パートを体験していく。
また、多彩な選択肢によりキャラクター関係を構築したりゲーム進行が変化する。
全体的にペルソナシリーズを彷彿させる印象で期待大!

6月2日

ストリートファイター6

ジャンル:格闘
今作では初の「ワールドツアー」モードが実装!
キャラメイクしたキャラでオープンフィールドを自由に探索しながら
レベルを上げたり格闘スタイルやスキルの習得、衣装集めなどアクションRPGに近い。
モダン操作なら簡単にコンボや必殺が出せる。
今作は格ゲーが苦手な方もアクションゲームに近い感覚で遊ぶ事が出来、十分に楽しめる内容に!

6月6日

ディアブロ4

オープンベータにてレビュー済み。
追記があれば記載予定。

ジャンル:ハクスラRPG
言わずと知れたハクスラゲーの金字塔。
今作は初のオープンワールドになっており探索感アップ!
オープンベータをプレイした印象だと過去シリーズ一の出来になる可能性大。
ただし莫大なプレイヤーの多さから初日のサーバ落ちで初日はまともに出来なさそうなのが懸念。

6月15日

レイルウェイ エンパイア 2

ジャンル:経営鉄道シミュレーション
人気を評した1作目の続編。
町を築きながら鉄道を敷いて輸送ラインを自由に構築。
研究ツリーから車両やオブジェクトなどのアンロック、経営要素なども楽しめる。
ヨーロッパ全土をカバーした広大なマップ、車窓視点で旅行気分が味わえたり、
豊富なゲームモードが魅力的!

6月22日

ファイナルファンタジー16

ジャンル:アクションRPG
最新作はシリーズ屈指の本格アクションRPG!
召喚獣がメインテーマとなっており、召喚獣を操作しての1vs1や
召喚獣の力を借りながら戦う戦闘が面白そう。
また、アクションが苦手な方もシンプルな操作で楽しめる「ストーリーフォーカスモード」あり。
育成面ではスキルツリーによりアビリティを習得し、自由なキャラ育成が楽しめる。

6月29日

シカトリス

ジャンル:学園RPG
300以上も存在するスキルと、
豊富なスキルセット枠により自由なビルドが組めるのが特徴!
キャラクターは授業で自由にステータスを伸ばしていける。
ディスガイアでお馴染みの日本一が手掛けているため、
育成部分ややり込み要素の濃さに期待!

6月30日

超探偵事件簿 レインコード

ジャンル:推理アクション
大人気ダンガンロンパシリーズの製作陣が贈る最新作、実質真ダンガンロンパ!
今作は街を自由に歩き回り調査を行なっていくため、ダンガンロンパ以上に
没入感は高くなりそう。
また、探偵ポイントを獲得しスキルを獲得していける。
迷宮ダンジョンでは、ギミックを解いたり、怪人との推理デスマッチが発生する。
推理デスマッチはダンガンロンパと同じく、敵の発言内の矛盾を突いていくシステム。
ダンジョン内ではアクション操作と推理力が必要とされるが、スキルのセット次第で、
難度を緩和出来る。

予約特典は本編の前日譚が描かれた小説なため確実にゲットしたい!